
先月散々な結果になった東急の新幹線カラーを撮りに、灼熱地獄の自由が丘へやってきました。
マジで汗止まらなかったっすね。

架線柱と戦いながら西武40000系。踏切から撮れたら良かったんでしょうが、残念ながら障害物多めで断念しました。

上りは踏切からいい感じに撮れるんですけどね。完全逆光ですが。
なお新幹線カラーは上りを狙っておりますので、この完全逆光を撮ろうとしております。

新幹線来るまで順光の下りを撮影。8両ならなんとかなりそうですね。

久しぶりに見ました青ガエルラッピング。よくこの色から現在のピンクに変わりましたね。

半蔵門線とは異なりちゃんと先代を置き換えた17000系。

10000系と17000系、新旧副都心線の並び。
えー、はい。暑く過ぎてこの場所断念します。
だって同業者っぽい人来ちゃったし、よくよく考えたらこのレベルの逆光じゃ側面暗くて新幹線カラーとかわからなくなりそうだし、何より暑いしペットポトル空になって死にそうだし。
というわけでポイントを移します。
コメント
コメント一覧 (1)
超特快
が
しました