眠気と戦いながら、京都からレンタカーを100㎞以上走らせてようやく本日2か所目の撮影ポイント到着。


鈴鹿川の支流である加太川と関西本線が並走する区間です。


30分ほど近所をドライブして時間を潰し、亀山行きの列車も撮ってみました。もちろん逆光です(苦笑)
線路脇の白いものは雪です。土山に比べたら屁でもないですが、こっちも多少は雪が残っていました。ほんのわずかですが・・・

そういえば、非電化ローカル線の沿線撮りは初めてでした。架線や架線柱が全く無いってのは良いですね。
鉄道でのアクセスが多少困難でも、車なら列車の時間を気にせず来れるんで便利ですね。今後は車でローカル線の撮影に出かけるのにはまってしまうかも。
もっと撮りたい気持ちを抑え、それより睡魔がどこで襲ってくるのかが不安ですので、早めに次の目的地へ。
次回、

伊勢の地へ
続く。
コメント