
放出10:53発→京橋10:58着 学研都市線普通 207系
こちらも久しぶりの学研都市線。
久しぶりに鴫野を通りましたが、おおさか東線関連の工事の影響で、配線というか、なんかえらい変わってましたね。
はっきりは見てませんが、


普段全然乗らない環状線の東側に乗車。323系の導入で、103系は姿を消しましたが、201系はまだわりと走ってました。
ところで、西日本って列車番号の表示は適当なんでしょうか?
基本的に乗った列車のダイヤとかメモってないので、旅行記書くときは画像を撮った時間とえきから時刻表の列車番号を照らし合わせて書いてるんですが、どうも大阪近郊ではそれが通じない・・・・

天王寺11:25発→加美11:32着 大和路線普通 201系
再び久宝寺の1個手前の加美まで戻り、撮影をしようと思ったんですが、普通に失敗したうえ、ここに来るまでのすれ違う車両を見てたら、103系の撮影は絶望的と発覚し・・・・・・

グダグダですがつづく。